Posted by atusi on 2008/01/10 in
音楽 |
Short Link
毎年のごとく、購入したCDの集計をしようとしたら、MTからWPに変更したせいで、買い物カテゴリーが何ページにも分かれて表示されるようになってしまったため、簡単に集計できなくなってしまった。ので、今年はあきらめ。たぶん100枚は越してると思うが。
DBを直叩いてやるという方法もあるが、めんどうだ。
Posted by atusi on 2008/01/09 in
オタ |
Short Link
激ワロタ
<a href=”http://www.nicovideo.jp/watch/sm1851214″>【ニコニコ動画】冬コミのスタッフもスパルタの皆さんに頼んでみた。</a>
<a href=”http://www.nicovideo.jp/watch/sm1919764″>【ニコニコ動画】【コミケ73】国際展示場駅 新木場始発到着【3日目】</a>
<a href=”http://www.nicovideo.jp/watch/sm1915945″>【ニコニコ動画】超速報!コミケ73 写真&動画レポート 1日目 レポーター : 福井裕佳梨</a>
タグ: コミケ
Posted by atusi on 2008/01/07 in
日常 |
Short Link
停電があった模様。
初めはわからなかったが、洗濯機が途中で止まっていて、ストーブもリセット状態。極めつけがサーバーの電源断。録画マシンは電源断になっても自動復帰するようにしてあったため、動作はしていた。
停電の原因は不明だが、サーバーのログから19時ちょうどにおきた模様。帰ってきたとき下に電力の車がいたのが気になったのだが、あたりだったか。
どうも、45号線で事故があり、その影響らしい(98-100のコメント参照)。
Posted by atusi on 2008/01/06 in
アニメ |
Short Link
よくわからんが、合体するロボットモノか。
最近、合体の歌で盛り上がった記憶があるのだが、クラブイベントだったかな~。
Posted by atusi on 2008/01/06 in
アニメ |
Short Link
なつかしい。
1話は搭乗して出場して終わりなんだよなぁ。
早くMAGIのハッキングの回が見たい。
Posted by atusi on 2008/01/06 in
PC |
Short Link
P4PEのマザボにPen4を積んでOSを入れたが、起動が安定しない。いろいろ調べているとBIOSが不良なのとグラボのドライバーの影響でバグチェックに引っかかりリブートの連続になっていた。
BIOSはP4PEの1007を入れていたが、これがまず動作不良になっていたため、1005に戻した。戻すのにも一苦労したが、結局FDでDOSを起動してFLASHしないとバージョンチェックやらでうまくいかなかった。
また、ATIのグラボのドライバーとdotNET2.0がぶつかってるようで、何度か順番を入れ替えてインストールしたところ何とか安定するようになった。でもdotNET2.0のSP1は怖くて入れられないな。
何回復元ポイントを作ったことやら。
Posted by atusi on 2008/01/05 in
買い物 |
Short Link
本 コミック
ぢだま某 キスシマ[2]
同人誌
同人誌
同人誌
LAN HUB
Logitec LAN-SW-16P/M
microSD TOSHIBA SD-C02GR4W
Posted by atusi on 2008/01/05 in
日常 |
Short Link
自宅から実家に帰ってきて、車を車庫に入れようとしたらものすごい猫の鳴き声がああああああああああ。どうも、いつも来る猫の尻尾あたりを轢いてしまったらしい。いつも車が戻ってくると寝転がってるやつだからなぁ。
Posted by atusi on 2008/01/05 in
PC |
Short Link
実家のPCのHDDがついにだめになったので、どうせだからPen4のマシンにしてXPを導入中。
休み中にパッチまで当て終わるかが問題だ。
Posted by atusi on 2008/01/05 in
オタ |
Short Link
コミケから実家に直帰したので荷物を自宅へ運ぶついでに仙台で買い物。
行きはコミケで買ったIVEのCDを聴きながら行ったが、どうもアレンジがシンプルすぎ?カーオーディオのせいか、低音出すぎ。珍車と間違われるくらい低音出てたかもしれない。
仙台駅前に着いて、ヨドバシの駐車場は満杯で車の列がすごかったので駅東の駐車場へ。
アニメイト、とらのあな、ゲマズ、GeeStore、メロンブックス、ヨドバシ、ドスパラ、ツートップと見て歩く。とらでキスシス2巻と同人誌1冊、メ ロンで同人誌2冊、ツートップで実家用のHDDとUSBメモリ(2GB)、自宅用に16Port100BaseHUBと東芝のmicroSDを購入。
スカイガールズのサントラ出てたんだなと思いながら、売ってたのがゲマズだったのでやめたが、他の店では売ってなかったorz。
自宅帰って、コミケで買ったblasterheadのレコードのFISHTONEの曲を96KでWAV化し、CDに焼いて帰りの車内で聞いてきた。これってL.A.M laze and meditationのベーストラックかな?
タグ: コミケ
Posted by atusi on 2008/01/01 in
日常 |
Short Link
年が明けてもう1日が過ぎようとしてますが、今年もよろしくお願いします。
Posted by atusi on 2008/01/01 in
オタ |
Short Link
ホテルの朝食を取り、少しまったりしてから出発。
東京駅のコインロッカーはすでに満杯なのでクロークに預けることにした。紙袋が別になっていたので2個分取られたが。
相変わらず京葉線の新木場から臨海線でビックサイトへ乗り込み。今日は駅前待機だったがそれほど待たされることもなかった。
入場してまずは東を回る。チェックリストを預けた荷物に入れてしまったのでアドESに入れたリストを見ながらの買い物。文字が細かくてひどかったが無いよりはましだった。
むてけいロマンス(安部氏)をはじめ、回る予定のところはティンカーベル以外予定通り購入ができた。
西に移って昨日のライブで話をしたAVSSさんとFISHTONEの曲が入ったBlasterHeadさんに行き、レコードの購入と昨日できなかった挨拶をした。再度中坪さんに会うこともできた。
あいださんと合流し、荷物の受け渡し後、企業を見て回った。次回のIVEの曲を使ったデモムービーを見たり。
時間になったので会場を後にし、東京駅を目指した。
タグ: コミケ
Posted by atusi on 2007/12/31 in
オタ |
Short Link
やっと自宅に帰ってきて明日から仕事。;y=ー(´Д`;)・∵. ターン…
レコードを録ったデータの聴き直しやボーカル候補のデモデータを聴いたり、留守中の録画データのエンコード、一番は買ったものの検品。買ったものを把握してないと最悪ダブって買っちまうからなぁ。
Posted by atusi on 2007/12/31 in
音楽 |
Short Link
コミケ会場から離脱後、同人音楽の前夜祭的なAVSS主催の「IntersectFractional. in TOKYO」へ行ってきた。 一番の目的はFISHTONEだったが、アニソンやニコ動リスペクトの音楽ありで楽しかった。Blasterheadの音楽も聴いて気持ちよくなって、危なく倒れるところだった(たったまま寝そうだった)。
FISHTONEはCDからはどのような演奏スタイルかがわからなかったのだが、MPCのサンプラーをベースとしたシンプルな構成で今まで発表してきた曲を演奏していた。
やっぱり、実際に演奏を見て、生で聞くクラブサウンドは体中で体感するのですごく気持ちが良かった。CDを聴く時のイメージも変わるだろう。
あと、VJのやり方を見たり、VJをコントロールしてた女の子がかっこ良くて萌えたり。
一番良かったことはあいださんのおかげでFISHTONEの中坪さんと話ができたことかな。他のプレイヤーの方とも話ができてなんか、オレもやる気がまた出てきたかな。中坪さんにも励まされたし。
タグ: fishtone
Posted by atusi on 2007/12/31 in
日常 |
Short Link
埼京線で国際展示場駅から渋谷へ向かう列車が楽天タワー駅でオーバーラン(w。
いまはすぐにバックするんだなぁ。50mくらい戻ってたかな。
再発車もぎこちなかったなぁ。
Posted by atusi on 2007/12/31 in
同人 |
Short Link
マウスを持ってくるのを忘れたので朝一ヨドバシ開店にあわせて行って、マウスを買ってからコミケへ。
さすが2日目、1日目よりだいぶ人が少ない。
最初、コゲどんぼのサークルで和音ミク本ゲット。次にアシスタントのスペースで買ったあと、nasaさんのスペースへ。ことぶきさんもいてちょっと話した後、ARIAのエリアへ。ミニトートバッグのグッズを売っているところがあって、迷わずゲット。
東へ移動し、ちまさんのスペースへ。元気そうで、まりみてについてちょっとお話。
その後は、あいださんの頼まれ物など買って、コスプレブースへ。
今回はミク関係を撮りまくった。
企業をぐるっと回っり、ミクのイラストとクリアファイルを買った。
あとは、次回申し込み書と紙袋を買いnasaさんことぶきさんに挨拶して会場を離脱した。
タグ: コミケ
Posted by atusi on 2007/12/30 in
買い物 |
Short Link
KORG AC ADAPTER KA181
Posted by atusi on 2007/12/29 in
日常 |
Short Link
神田のホテルにチェックイン後、アキバへ。アキバに近いホテルなので歩いてすぐ。
まず、MUSIC VOXへ行き、KORGのACアダプタを購入。
あとはぶらぶら。
夕飯をあきとさん、あきらさんと西川口の馬車道で食うことになったのであきとさんと合流し、現地へ移動。
西川口の馬車道で注文後、水をこぼしてしまった。そしたら店員さんが3人も着て対応、ゆうさんがいたら・・・(w。でも、東京に来ると何か失敗するオレ。
たらふく食って、いろいろ話をしてたら22時になったのでお開きにして、ホテルへ戻ってきた。
タグ: KORG, アキバ
Posted by atusi on 2007/12/29 in
同人 |
Short Link
コミケ1日目。
家を出て薬を持つのを忘れてあわてて戻るorz。気温が高くて汗だくになった。
家に戻ったが、予定していた7:08の新幹線に乗れ、一路東京へ。
東京駅のコインロッカーに荷物を入れて、ビックサイトへ。
ビックサイトに到着したら10時を15分も回っていたのに列が移動しておらず、橋も封鎖状態。何があったんだか。
で、埠頭のほうを1時間かけて1周してゆっくりと移動。入場できたのが11時半。
入場し、企業へ行くが、大混雑。LittleWitchではサントラとラジオCD、カレンダ、コミックブレードでは海賊本とARIAの複製原画(等身大ぬいぐるみはすでに完売、でも通販で予約済みなのであせらなーい)、コミックハイは冊子2冊、突発でコットンソフト(ねこねこの残骸?)を購入、そしてVisualArtsへ。
VAは例年以上の列になっていて、トラックヤードを降り、西館の反対側(要はトラックヤードの降り口の真下)まで列が延びるという前代未聞の列(2列での列形成というせいもあったが)。で、3時間後の3時ころにやっとレジに到着。I’veセット、Liaセット、他2つを購入。ちなみに、いつも長蛇の列の TYPE-MOONがさくさくはけてていたのがちょっとうらやましかった。
最後にKOGADOでシンフォニックレインの新作を購入して企業を離脱。ここでほぼ体力切れ。
一応、東の行く予定だったサークルを見に行ったがすでに撤収していた。西のいく予定のサークルはまだいて、KOTOKO,EIKOライブ本をゲット。
へろへろで会場を離脱した。
タグ: コミケ