MTXV2004

Posted by atusi on 2004/02/27 in デジタル録画 | Short Link
MTXV2004 はコメントを受け付けていません

 何考えてんだか、また浪費してしまった。何かカード地獄にはまりそうだな。  MTV2000Plusとどっちにしようか悩んだけれど、値段とLinuxで使えそうだったのでMTVX2004にしてみた。 で、ためしにミュージック […]

Myblog

Posted by atusi on 2004/02/27 in PC | Short Link
Myblog はコメントを受け付けていません

 こっちにも登録してみた。

lilo

Posted by atusi on 2004/02/27 in PC | Short Link
lilo はコメントを受け付けていません

 忘れないうちに記録。  Debianでliloのパッケージのバージョンが上がったとたん、警告と致命的エラーでカーネル変更後のlilo更新ができなくなった。原因を調べてみたら/proc/partitionsに/dev/n […]

Peercast

Posted by atusi on 2004/02/25 in PC | Short Link
Peercast はコメントを受け付けていません

 Peercastの中継テスト。というか、リアルタイムでマリみてが見たいゴニョゴニョ。そもそも、うちのコンテンツ配信用に使おうと思って設定してたものなんだけど。  放送開始時までチャンネルが存在してればいいなぁ。   […]

BlogPeople

Posted by atusi on 2004/02/20 in PC | Short Link
BlogPeople はコメントを受け付けていません

 登録してみた。

2.5inch HDD

Posted by atusi on 2004/02/19 in PC | Short Link
2.5inch HDD はコメントを受け付けていません

 転がってるHDDを再利用しようと思って、1280円ケースを買ってきたのだが、HDD死んでた_| ̄|○ リトラクトしっぱなしで認識もしねぇ。

Kernel2.6.3

Posted by atusi on 2004/02/19 in PC | Short Link
Kernel2.6.3 はコメントを受け付けていません

 導入済み。  Root権限取得可能な脆弱性が修正されてるとか。  朝の一仕事終了って感じ。

携帯カスタマイズ

Posted by atusi on 2004/02/18 in PC | Short Link
携帯カスタマイズ はコメントを受け付けていません

 着ボイスというか、WAVからmld作り。  同人関係からの着信はらんらんら~んだぜ_| ̄|○ 街にいるときはかけてこないように。  505isから2次元バーコードからホームページやメアドを読み込めるのか。で、自分のアド […]

メモリーカードリーダー

Posted by atusi on 2004/02/18 in PC | Short Link
メモリーカードリーダー はコメントを受け付けていません

 SANWAのメモリーカードリーダーをつないだまま起動するとUSBの認識あたりで起動が止まる。止まった状態でこれをはずすと何事も無かったように起動する。使えねー。

メールフィルタ

Posted by atusi on 2004/02/17 in PC | Short Link
メールフィルタ はコメントを受け付けていません

 あまりに変メールが多いので、タイトルに”FWD:”というものがあるものを拒絶するようにしました。 メールを転送してくる場合には注意してください。

トラックバックの文字化け

Posted by atusi on 2004/02/16 in PC | Short Link
トラックバックの文字化け はコメントを受け付けていません

 せっかくMTでトラックバックをいただいたのに文字化けしてしまったようだ。原因は不明。  で、せっかくなので化け文字のサルベージ作戦。 準備するもの  OpenOffice  MyODBCドライバー(ドライバーは使用して […]

PC起動せず

Posted by atusi on 2004/02/16 in PC | Short Link
PC起動せず はコメントを受け付けていません

 マザーボードのBIOS入れ替えたら起動しなくなった。  HDDを認識できなくなったのだが、CMOSをクリアしたらHDDは認識した。しかし、SCSIボードにつながってる機器の電源が入ってないと起動しなくなってしまった。と […]

7つ道具

Posted by atusi on 2004/02/13 in PC | Short Link
7つ道具 はコメントを受け付けていません

 この機会に寄せ集めてみた。  携帯の歴史。SO502iWMから始まってP504iの次にSO505is。PHSの方が先で、今は無い奴の次が2番目のやつ。で、SO502iWMとSO505isのMGメモステを再生してるところ […]

samba3.0.2

Posted by atusi on 2004/02/11 in PC | Short Link
samba3.0.2 はコメントを受け付けていません

 導入完了。

MT不調の原因

Posted by atusi on 2004/02/10 in PC | Short Link
MT不調の原因 はコメントを受け付けていません

 mt.cfgファイル内の NoHTMLEntities 1 がコメントアウトになっていたせいのようだ。DBが壊れてしまったわけではないようなので一安心。

MT不調

Posted by atusi on 2004/02/09 in PC | Short Link
MT不調 はコメントを受け付けていません

 MTのエントリー総数が400を越したとたん、編集画面での本文の内容がすべて文字化けを起こすようになってしまった。  エントリーの数が原因なのか、システムが壊れたのか不明。  回復しなければ、また前のようにエディタで編集 […]

Linux Kernel 2.6.2

Posted by atusi on 2004/02/07 in PC | Short Link
Linux Kernel 2.6.2 はコメントを受け付けていません

 導入完了。  人間知恵をつけると楽なもんだ。  ついでにWebminも1.130にアップ。

ウイルス付メール

Posted by atusi on 2004/01/28 in PC | Short Link
ウイルス付メール はコメントを受け付けていません

 昨日からMSのふりをしたメールが結構な数来てる。  ヘッダー見ると、ゲーマーズを中継している(w  ゲーマーズのネット運営部門ってすごいへぼなような気がするんだけど。WEB通販も改修した最初の頃は重くて使い物になんない […]

postfix

Posted by atusi on 2004/01/25 in PC | Short Link
postfix はコメントを受け付けていません

 debianのapt-getでpostfixのバージョンが上がったとたん、postfixが起動できなくなった。  postfix起動時に Starting mail transport agent: Postfixpo […]

MT

Posted by atusi on 2004/01/25 in PC | Short Link
MT はコメントを受け付けていません

 MTのコンフィグで書き出すファイルの拡張子を指定できるの忘れてた。shtmlにすればSSIも実行できるけど、このように更新日時が取れないのであまり意味がないかも。やっぱmt.cfgレベルでファイルのアクセス権を設定した […]

Copyright © 2003-2025 いっちゃってる~日々 All rights reserved.
Shades-custom, v1.0, was grown from the Shades theme, v2.4.1, created by BuyNowShop.com.