休止状態

Posted by atusi on 2008/02/04 in PC | Short Link
休止状態 はコメントを受け付けていません

 ノートPCを休止状態にするのに急に時間がかかるようになった。原因がわからずやったことといえばemobileのカードのドライバーを入れたくらいだと思っていたが、デバイスのハードディスクの遅延書き込みをOFFにしたことを思 […]

DT-007V

Posted by atusi on 2008/02/03 in PC | Short Link
DT-007V はコメントを受け付けていません

 ワンセグの非暗号化が話題になってるが、こっちじゃそのUSBチューナーが売ってない。しょうがないので同じく2980で投売りの製品を買ってきてみた。  ドライバーが独自っぽいなぁ。Snifしてみたが解析できるかな。それ以前 […]

DO1NE

Posted by atusi on 2008/02/03 in PC | Short Link
DO1NE はコメントを受け付けていません

 emobileの通信カードだが、PCカードではあるもののPCI USB Bridgeのドライバーがインストールされるところを見ると、USBの通信モジュールを変換チップでPCカード化してるようだな。NEはNECのNEなの […]

@niftyモバイルBB カード到着

Posted by atusi on 2008/02/02 in PC | Short Link
@niftyモバイルBB カード到着 はコメントを受け付けていません

 @niftyモバイルBB用のPCカードが届いた。 やはり、emobileだったか。だろうな。 うちで使ってみたら電波はMAX、おそらく3.6Mbpsで接続しているようだ。今日は実家に帰るのでそっちではどれだけの速度で繋 […]

画質の悪いHD放送

Posted by atusi on 2008/01/23 in デジタル録画 | Short Link
画質の悪いHD放送 はコメントを受け付けていません

BSHiのトップをねらえ!2をPV3でHDで録っていたが、動きの激しいシーンで画像崩壊。BSでのビットレート不足だそうだ。高画質をうたってるHD放送が聞いてあきれる。 ところで、HD放送をHDレベルでx264でエンコード […]

MacBook Air

Posted by atusi on 2008/01/16 in PC | Short Link
MacBook Air はコメントを受け付けていません

 Appleの新ノートが公開されたが、薄さにびっくり。  HDDがないのかと思えば、80GBを搭載したモデルもあるし。もちろん、ゼロスピンドルにもなるSSDモデルも。 ただ、薄いだけに強度が心配。薄さよりもコンパクトさも […]

メモリ増設

Posted by atusi on 2008/01/11 in PC | Short Link
メモリ増設 はコメントを受け付けていません

録画マシンが2GBだったので2GBを増設。の予定が、いろいろとメモリを確認したら今回買ったのを含め、1GBx6、512MBx2だったので、音楽映像編集マシンを(Vistaも入ってるので)1GBx4の4GB、録画マシンを1 […]

PCセットアップ続き

Posted by atusi on 2008/01/06 in PC | Short Link
PCセットアップ続き はコメントを受け付けていません

 P4PEのマザボにPen4を積んでOSを入れたが、起動が安定しない。いろいろ調べているとBIOSが不良なのとグラボのドライバーの影響でバグチェックに引っかかりリブートの連続になっていた。  BIOSはP4PEの1007 […]

PCセットアップ

Posted by atusi on 2008/01/05 in PC | Short Link
PCセットアップ はコメントを受け付けていません

 実家のPCのHDDがついにだめになったので、どうせだからPen4のマシンにしてXPを導入中。  休み中にパッチまで当て終わるかが問題だ。

HDD片付け

Posted by atusi on 2007/12/28 in デジタル録画 | Short Link
HDD片付け はコメントを受け付けていません

年末の録画に向け、RDは用済み番組を削除。PCのHDDはファイルを別HDDに移動させたり、DVDに焼いたり。あと、サーバに500GBのHDDをつけてリモートで録画ファイルをコピーできるようにした。これで、年末年始の録画は […]

FireFox3Beta1

Posted by atusi on 2007/11/21 in PC | Short Link
FireFox3Beta1 はコメントを受け付けていません

 ついにFireFox3が出た。使ってみてるが、描画が今までよりもだいぶ早い。早く正式版になって各プラグインも対応してほしい。

Windows Vistaの共有は危険

Posted by atusi on 2007/11/07 in PC | Short Link
Windows Vistaの共有は危険 はコメントを受け付けていません

 今回の出張で初めてVista入りのミニノートを持ち出した。  ホテルのLANにつないでネットワーク接続の設定からMicrosoftネットワークのプリンタとファイルの共有をはずしていたのだが、それでも共有は完全に解除され […]

あれ、涙が・・・

Posted by atusi on 2007/11/01 in PC | Short Link
あれ、涙が・・・ はコメントを受け付けていません

 /.経由でニコ動にこんな動画が。  オレの人生そのもの。PC-6001mk2から始まったPCの歴史。あぁ、涙が。

LANケーブル

Posted by atusi on 2007/10/27 in PC | Short Link
LANケーブル はコメントを受け付けていません

 ルーターのチェックにLANケーブルでPCにつないだがLinkUpしない。30分悩むこと、別なケーブルでつないでみたらLinkUpするし。結局、ケーブル断線だったのか。無駄な30分を過ごした。

MovableType vs WordPress

Posted by atusi on 2007/10/23 in PC | Short Link
MovableType vs WordPress はコメントを受け付けていません

 今月のSofware Designの記事に海外のMovableTypeとWordPressの情況が載っていた。  MTは複数のブログを管理している人にとっては管理が楽でデザインとコアシステムが分離していること、Perl […]

携帯の買い替え時期

Posted by atusi on 2007/10/23 in PC | Short Link
携帯の買い替え時期 はコメントを受け付けていません

 携帯の買い替え方式が2年間による分割支払い方法に変更になりつつある中、すでにWillcomが完全に2年縛りの方式だけになっていた。ZERO3[ES]Advanceに変えようかと思った。しかし、これから先2年というとFO […]

業務PC

Posted by atusi on 2007/10/22 in PC | Short Link
業務PC はコメントを受け付けていません

 今日から作業場の席が替わり、PCを引き継いだ。引き継いだはいいが、業務に使用するにはインストールしていいのかというようなアプリがかなり入っていることに愕然。窓の手なんて業務PCで使わんだろ。おまけに、Microsoft […]

不具合PCといまさらPS

Posted by atusi on 2007/10/20 in PC | Short Link
不具合PCといまさらPS はコメントを受け付けていません

 実家のばあちゃんのPCの調子が悪いというので、修理部品を持って帰ろうと思ったがどこが悪いかわからないのでプレステを持って帰ることにした。あと、スーパーポテトでマージャンやピンボールなど50円100円ソフトを買い込んで行 […]

WordPressへ

Posted by atusi on 2007/10/20 in PC | Short Link
WordPressへ はコメントを受け付けていません

 MT4の動作が重く、ZERO3からの書き込みもままならなくなったのでWordPressに変更した。  表示は元から動的ということでカスタマイズもいらず、導入は楽だった。  しかし、MT4がエクスポートするデータがフォー […]

ミニノート修理から復帰

Posted by atusi on 2007/10/18 in PC | Short Link
ミニノート修理から復帰 はコメントを受け付けていません

 工人舎のSH6が休止モードになったまま復帰しなくなったので修理に出していたが、結局3週間かかって直ってきた。すでにHPではBIOS不良でアップデートのファイルが公開されているが、修理の内容はマザーボード交換となっていた […]

Copyright © 2003-2025 いっちゃってる~日々 All rights reserved.
Shades-custom, v1.0, was grown from the Shades theme, v2.4.1, created by BuyNowShop.com.