買い物 2011-01-30

Posted by atusi on 2011/01/30 in 買い物 | Short Link
買い物 2011-01-30 はコメントを受け付けていません

Read more…

買い物 2011-01-29

Posted by atusi on 2011/01/30 in 買い物 | Short Link
買い物 2011-01-29 はコメントを受け付けていません

Read more…

買い物 2011-01-27

Posted by atusi on 2011/01/28 in 買い物 | Short Link
買い物 2011-01-27 はコメントを受け付けていません

Read more…

Android APP 星の瞳のシルエット 特別版

Posted by atusi on 2011/01/26 in コミック | Short Link
Android APP 星の瞳のシルエット 特別版 はコメントを受け付けていません

 Androidのアプリを探していたらなんと、星の瞳のシルエットのコミックがあるじゃなイカ。

 大日本印刷が作ったアプリのようだけど、いまだにカラー原稿残ってるんだねぇ。
 ただ、操作性が悪くスクロールなどの演出をスキップできないためサクサク読めない。ちょっと前のFLASHコミックみたいなものかな。
 もしかしたら他にもコミックがあるかもしれない。

タグ: , ,

買い物 2011-01-23

Posted by atusi on 2011/01/23 in 買い物 | Short Link
買い物 2011-01-23 はコメントを受け付けていません

Read more…

Windows7の余計なお世話

Posted by atusi on 2011/01/21 in PC | Short Link
Windows7の余計なお世話 はコメントを受け付けていません

 Windows7ではAP内でCreateProcessをしていてなおかつファイル名にSetupという文字が含まれていると古い仕様で動作するインストーラーと認識するようだ。おかげで、APの動作が終了すると互換性アシスタントダイアログが出てくる。
 対処としてはCreateProcessではなくShellExecuteに変える、CreateProcessを使う場合にはファイル名にSetupを含めないしかなさそう。

 ファイル名にSetup含んだパターンしか調査していないが、もしかするとリソースに入っていてもだめかもしれないし、Installという文字列を含んでいてもだめかもしれない。まさか日本語でセットアップとかインストール、インストーラーという文字列を含んでいてもダメとかないよな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 正確な情報はMSのここここなど。

タグ:

Windows7のタスクバー

Posted by atusi on 2011/01/21 in PC | Short Link
Windows7のタスクバー はコメントを受け付けていません

 Windows7のタスクバーにはAPのアイコンを右クリックをすると「ウィンドウを閉じる」という項目が出てくる。これはXPなどの閉じると違い、タスクバーからAPに対してWM_SYSCOMMAND+SC_CLOSEを投げているようだ。
 なので、XPなどで閉じるボタンを抑止していた場合など完全に抑止されていない状態になる。
 「ウィンドウを閉じる」項目は生きているが、APを終了させないようにするにはWM_SYSCOMMAND+SC_CLOSEをAPでスルーするしかなさそうだ。
 タスクバーにSC_CLOSEをdisableにするPostMessageする方法とかないもんかなぁ。

タグ:

Xperia アップデート

Posted by atusi on 2011/01/20 in PC | Short Link
Xperia アップデート はコメントを受け付けていません

 Xperiaのマルチタッチアップデートがキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
 なかなか始まらないと思ったらPC CompanionじゃなくてUpdate Serviceからアップデートをしなければ駄目だった。
 マルチタッチが使用できるアプリは限定されるけど、あればあったで良さそうな機能だ。外では片手操作なので使わないと思うけど。
 アップデートをして、なんとなく動作がキビキビとするようになったような気がするのはプラシーボかな。

タグ:

大科学実験 discovery science

Posted by atusi on 2011/01/20 in 日常 | Short Link
大科学実験 discovery science はコメントを受け付けていません

 NHK-Eで放送している10分ほどの実験番組(NHKNHKエデュ)。
 氷でレンズを作って火を起こせるかとか巨大振り子で時速100kmを出せるかとかできそうだけど実際にはどうなの?っていうのを試してくれる。
 どの実験でも問題が起き、その問題をどう解決するのかも見せてくれる。おもわぬ再発見など面白い。

 解説の細野晴臣の淡々としたしゃべりとスタッフの衣装がシュールなのも見所の一つ。

タグ: ,

買い物 2011-01-19

Posted by atusi on 2011/01/20 in 買い物 | Short Link
買い物 2011-01-19 はコメントを受け付けていません

Read more…

買い物 2011-01-18

Posted by atusi on 2011/01/19 in 買い物 | Short Link
買い物 2011-01-18 はコメントを受け付けていません

Read more…

MainFrameに対してViewの切り替え

Posted by atusi on 2011/01/17 in PC | Short Link
MainFrameに対してViewの切り替え はコメントを受け付けていません

 Windows7のProで発生しなくて、Home Premiumで発生する事象。

 MainFrameに対してViewを切り替える際、元のViewをDestoryWindowしてから変えるViewをSetActiveViewをする方法だとHomeで落ちる。
 DestoryWindowした時点でMainFrameのActiveViewプロパティがNULLになるので落ちるのは当たり前なのだが、意外と先にDestoryWindowしているソースが多い。どこかで出てるサンプルが間違ってるのか。

けいおん!! ネコミミぬいぐるみ

Posted by atusi on 2011/01/16 in フィギュア | Short Link
けいおん!! ネコミミぬいぐるみ はコメントを受け付けていません

 今日の本命、けいおん!!の澪とあずにゃんのネコミミぬいぐるみゲット。ボークスあたりに入っているかと思ったがなかったのでゲーセンでゲット。3000円くらいかかった。

何このカワユサ。

タグ: , ,

地デジ化ストラップ

Posted by atusi on 2011/01/16 in フィギュア | Short Link
地デジ化ストラップ はコメントを受け付けていません

 ガチャポンに地デジ化のストラップがあったw誰得w

 ケータイにつけておくとウケそう。

タグ:

DROIDくんフィギュア

Posted by atusi on 2011/01/16 in フィギュア | Short Link
DROIDくんフィギュア はコメントを受け付けていません

 アキバで年末に売っていたANDROIDのフィギュアが仙台のドスパラにあったので買ってきた。

 1個980円、1BOX16個で12000円。
 普通の緑色のが欲しかったが、出てきたのは怖い真っ赤なやつと真っ白なやつだった。

タグ:

買い物 2011-01-16

Posted by atusi on 2011/01/16 in 買い物 | Short Link
買い物 2011-01-16 はコメントを受け付けていません

Read more…

買い物 2011-01-14

Posted by atusi on 2011/01/15 in 買い物 | Short Link
買い物 2011-01-14 はコメントを受け付けていません

Read more…

とくダネ 神保彰

Posted by atusi on 2011/01/13 in 音楽 | Short Link
とくダネ 神保彰 はコメントを受け付けていません

 ドラムで楽曲を演奏するというので誰かと思えば、元カシオペアの神保氏。
 見てる時間がなかったので録画しておいた。

 神保氏の技術がすごいのはわかるが、何を評価したらいいのかがわからない。OPトークでYAMAHAが絡んでいるようなことを言ったような気がしたが、結局はゲームのドラムマニアにしか見えない。音楽もベタな打ち込みで面白くもないし。これだけのドラマーならいいバンドでの音楽が聞きたいよ。
 まぁ、ギタリストやキーボーディストがコンピュータを使って曲を組み上げていくように、ドラマーでもやりたいってことか。
 それより、これだけのドラマーを呼んでおいてモノラル放送かよ。結局スタッフの自己満だよな。

 それより、オヅラのはしゃぎ様が笑えた。

グラスレス3Dレグザ

Posted by atusi on 2011/01/10 in オタ | Short Link
グラスレス3Dレグザ はコメントを受け付けていません

 ヨドバシで展示されていたので見てきた。たしかに正面から見ればメガネ無しで立体っぽく見える。小さいやつならテーブルの上に置いて使うのもありかなぁ。家庭用は小さい画面で立体に見えたほうが面白いかもね。そういう意味ではNINTENDO3DSはありかもしれない。

eneloop mobile booster(KBC-L2BS)

Posted by atusi on 2011/01/10 in オタ | Short Link
eneloop mobile booster(KBC-L2BS) はコメントを受け付けていません

 使っていたmobile boosterが充電できなくなったので新たに購入。1A出力型の新しいのがやっとヨドバシで売っていた。1A出ると充電されるのも早いんだよね。これでまた電池が切れても安心。最近ケータイの充電し忘れも多いから。

タグ:

Copyright © 2003-2025 いっちゃってる~日々 All rights reserved.
Shades-custom, v1.0, was grown from the Shades theme, v2.4.1, created by BuyNowShop.com.