打ち合わせ
C74の打ち合わせをあいださんとSkypeで。 ちょっとのつもりがいろいろと長話。 今まで以上に暑い夏になりそうだ。
仙石線103系
朝、電車に切り替えて出勤しているが、いきなり103系に遭遇。 懐かしい白い車体。下りの小鶴新田行きの車庫行きだった。こっちも上りの仙台行きが来ていたのであわてて携帯で撮影して何とか1枚撮ることができた。 固定運 […]
こどものじかん #??
BS-11。もう放送しなくてもいいだろ。放送自粛用語やシーンで変にマスクかけて放送したりするくらいなら。 原作の良さがまるっきり無く感じる。
柊祭りのヨカーン
7月4日に金曜ロードショーで「猫の恩返し」。 あと12,13日は柊Offの予定。
Atora
VMWare上に構築したWin2Kの仮想PC名をAtora(アトラ)と命名。名前はARIAのトラゲットで出てきたオレンジプラネットのメガネっ娘から。 これでPC6台か。 SAKURA(WindowsXP C2D メ […]
仙台ロケハン
せっかくの休み、用も大して無いのでカメラを担いで仙台駅前を撮影しまくり。もう、ピントが合うスピードとシャッターの切れる速さがキモチイイ(アクエリオン風)。 おかげで撮影枚数135枚。何かBlogに載せようと思ったが絞 […]
ザ★ネットスター 6月号
野中藍かわいいよ野中藍。おまけに白石きたー。 メイドロボ制作の動画のBGMがI’veの「Pure Heart ~世界で一番アナタが好き~」というのがまた。でもこれJAS管理じゃねーだろ。
ワンダービートS
これもすごく懐かしいアニメ。手塚治監修の医学アニメ。まぁ、アニメ版ミクロの決死圏と言ってしまえばそれまでだけど。 1期と2期とでOPとEDが入れ替わったんだよなぁ。 【ニコニコ動画】ワンダービートS OP2 【ニコニ […]
科学救助隊テクノボイジャー
かなり好きだったアニメ。サンダーバードのパクリアニメって評価が無けりゃなぁ。LEGOブロックで作った記憶もあるな。 超巨大台風からの救出とか、宇宙ステーションの超重力からの救出とかコンピュータの氾濫と火しか記憶に無い […]
ARIA The ORIGINATION ~蒼い惑星のエルシエロ~(限定版)予約
PS2用のARIA The ORIGINATION ~蒼い惑星のエルシエロ~(限定版)をげまずで予約。ショップ特典が藍華と晃の絵柄でちょっと悩んだが、灯里とアリシアの絵柄はメッセくらいなのであきらめ。
アニメイトの行列
そういえば、アニメイトの朝一の行列って何だったんだ?疑問だ。
ロケーション撮影
せっかくの出張で横浜、それも山下公園そばなので40Dを持っていって撮影。 天気はいいし、絶好の撮影日より。暑くて汗だらだらで撮影してたけど。 やっぱ一眼デジカメは撮ってて気持ちいいなぁ。ピントが合うスピード、シャッ […]
鉄分補給
今回の出張ではかなりの鉄分が補給できた。 いつものごとく、京急に乗れたのはもちろん、2度も音階つきの2100系の列車の発車音を聞けた。 あと、みなとみらい線でなぜかモバイルSuicaで通過できないゲートがあった。横 […]
再販版
ちっ、修正されてるのか。 初版探さないとだめだな。
ザ★ネットスターの引用
5月分再放送をみたが、ちょっと問題ありげな感じがした。 問題になりそうなのがmixi内のコミュニティの紹介。SNSは基本的にSNS内で完結することがユーザーモラルだと思っているのだが(現にSNS内情報をブログに書いて […]
アキバ
M3を後にしてアキバへ。 あきとさんとヨドバシへ行ってヘッドホンの聞き比べ。2万くらいはいい音がするのは当たり前だがRolandのがちょっとなと。Victorの4000円クラスが意外にまともな音をしていたので意外とお […]
ザ・ネットスター
MADネタで裏番組(BS11)のフルメタ取り上げるとは。時間的にもタイムリーな。 つうか、今日は実家なんでネットスターを録画しないエアチェックにして、フルメタを録画しておくんだった。脱出の回で盛り上がるのにフルメタ見 […]
ぷにコレ ARIA2
ぷにコレ ARIAの第2段発売。早速ゲット。今回はヨドやとらなど結構多くの店で扱ってたような。 今回はパッケージ開ける気力も無いので箱のまま。