買い物 2006-03-31
本 小説 マリア様がみてる
本 雑誌 COMIC BLADE
FOMA用USB充電ケーブル
買い物 2006-03-30
CD-R Imation650x20
DVD-R SONYx25
本 コミック 新世紀エヴァンゲリオン[10]
買い物 2006-03-29
中古CD FeelSoGood2
CD 川田まみ Seed初回限定版
本 ムック ARIA PERFECT GUIDE BOOK
PC WinDVD7 Platina
PC 妻みっくす
PC GV-MVP/IDV
6枚CDケースx10
今週もいろいろ
もう先週か。
仕事で大事故がおきて火消しが大変なのは今週も続くとして、先週また発作でぼろぼろに。
発作って結局、分けわからず泣くのよ。まぁ、別作業で個室にいたから誰にもばれなかったし、発作時用の薬を持ってたから飲んで納まったけど。
コメントであいださんとか狂春とかにいろいろ書いてもらってていろいろ参考にしてます。
ちなみに薬は朝はロンラックス1mg、ロンラックスの効き強すぎた感じがしたのでレキソタン1mgにしてもらったけど結局弱くてロンラックスに戻してもらった。発作時はメディピース0.5mg。まだ弱い薬のほうなのかな。
そういえば、MTに書き込みされた通知がメールで来なくなった。ISPの25Portブロックのせいかもしれない。ので、コメント気づかないかもしれないです。
DVD ARIA
ひょっとしたら、今買うのはやめといたほうがいいのかも。
まず、DOLBY2.0chでの収録ってどういうことよ。明らかに5.1chミックスのフロントしかないような音だし。あとから5.1ch版出しそうでイヤだなぁ。
買い物 2006-03-26
SO902i用保護シール
VLC ストリーミング
VLCでストリーミング。
メインPCの再生をLinuxとVAIOで同時再生。でも、やっぱ受信先では遅れて再生されるんだな。
VLS使ってLinuxから送り出すとみな同時再生になるけど、コントロールめんどいし。
買い物 2006-03-25
DVD-BOX 機動戦艦ナデシコ
DVD ARIA The ANIMATION[3]
DVD ハチミツとクローバー[08]
DVD マリア様がみてる春 Rosa Chinensis
本 ムック かしまし 公式ファンブック
本 ムック ARIA The ANIMATION PERFECT GUIDE BOOK
本 ムック かりん まるごと鼻血ぶ~っく
CD KOTOKO being初回限定版
アンテナケーブル1mx2
アンテナ分配器1-2
SO902i用保護シール
機動警察パトレイバー
4/8からBS2で機動警察パトレイバーのテレビシリーズが放送開始か。
2006-03-23 買い物
本 コミック 介錯 円盤皇女ワるきゅーレ[8]
2006-03-22 買い物
本 雑誌 コミックハイ
ぶらぶら
携帯の引き換えまでにぶらぶら。
五橋のマルツーにACアダプター買いに行って、ヒマだから歩きで一番丁まで戻ってきたり、そのまま何処行く宛ても無くほっつきあるったり。せっかくカメラ新しくしたんだからどっかに撮影に行きたかったな。
ほっつきあるってる最中に撮った1枚。
SO902i
ついに発売。朝早く行って買おうかと思ってたけど、行ったのは昼過ぎ。
すでに引渡しまで2時間待ちの状態だったけど、予約してたしあちこちぶらぶら。
で、無事引き取ってきたわけだが、
premini-IISより機能減ってるってどういうことよ。少なくとも、時間で電源入り切りを自動でやってくれる機能はないみたいだし、壁紙自動切換えも無いみたい。トドメはマイセレクトに必要なiアプリの登録や下位レベルの機能を登録できなくなってるってこと。ちょっとショック。
で、実家の親父のPHS(m-stage対応の馬鹿でかいやつ)にテレビ電話。PHSにもテレビ電話できるんだなぁ。向こうの映像は操作の仕方がわかんないらしくて来なかったけど、こっちのはばっちり届いてたらしい。
次にばあちゃんのらくらくホンのFOMAにもテレビ電話。こっちからかけるとなぜか切られる。向こうからかけてもらってはじめてつながった。結構面白がってた。
まぁ、メッセンジャーで音声チャットやってた身からしてみれば電話レベルでやっとこの程度になったかという感じ。あとはもう少し画質よくなって通話料しだいだな。
ところで、FOMAからWILLCOM PHSにかけると電話番号通知されないんだな。PHSには誰からもかかってこないからまぁいいけど。
ちなみに、SO902iで撮影した画像。解像度上がってもこれじゃな。
買い物 2006-03-21
FOMA SO902i
ACアダプタ
卓上ホルダ
ネックストラップ
ショートストラップ
FOMA用電池充電器
AC-DC 12V1Aアダプタ
CD leviathan
同人誌 TUGUMIX Lucciola
同人誌 Mizukichan Club School Girl
デジカメ用ミニ三脚
カメラクリップ
買い物 2006-03-20
本 雑誌 TECHGIAN
本 雑誌 PUSH
TTB music
FISH TONEの新盤が出るようだ。
個人的には「 中坪淳彦 舞台音楽集 Water*Birds*Wind」が気になる。函館国体の音楽は入らんだろうなぁ。
薬
抗不安剤を飲んでいるが、弱い薬にしてもらってから薬が切れる夕方に急に不安に襲われる。
自分で薬の量を調整しろといわれてるけど、朝飲む分は少し増やさないとダメかな。
逆に、朝の薬が効き始めないと、会社行くのが怖いんだよな。
こういう精神的な病気って何を持って治ったといえるんだろう。
少女コミックも規制
いちせさんとこから少女コミックも有害図書規制(大阪)されるとな。
まぁ、大手出版社系(少コミCheese!とか内容がかなりやばげだけど)たぶん規制から外れるだろうな。だって、そういう行為自体の描画はあっても局所の描画が無いし、ぶっちゃけ、行為を知ってる人はやってるなと思うけど、わからない人が見れば好きな人同士が抱き合ってるなともとれるわけで。(と、いいつつ、この辺なんかどうなんだろうと思いつつ、読んでると実は純愛なんだけど)。
逆に、弱小出版社(編集社)のように好き放題やってたとこなんかが規制の対象なんでは。エルスタッフとかが関わってた少女革命、恋愛革命なんかは局所描き、モザイク消し無あたりまえでほんとにいいのかよって感じだったし。最近これらに載ってたものが新装版で出てるけど、やばくなったのかモザイクでしっかり消してあるし。ほかにも、ティーンズラブ系の情報誌なんかも一部過激なのがあるしな。今回はこういうのが規制になるんだろうな。
宮城もこの辺うるさいはずなのに、女性向けはカバー無で平気に売ってるからな。カバーかけ販売もそう遠くは無いかな。
ま、男性向けコミックでも最近消し忘れあっても平気で販売されてるしな。
にしても、女性作家のエロコミックのほうがすごく好きなんだけど。男作家のようなただやりたいだけの話じゃなく、行為までの心理とかもちゃんと描いてあるせいもあるし、線が細いせいもあるかな。