サーバーダウン

Posted by atusi on 2004/07/05 in PC | Short Link
サーバーダウン はコメントを受け付けていません

 実家に帰って、リモートで自宅サーバーのメンテをしていたらサーバーが落ちてしまったもよう。リセットしか復帰させる手段がないようで、実家からはどうにもならんかった。  なぜ落ちたのかといえば、その原因は不明。ログにも何にも […]

Apache2.0.50

Posted by atusi on 2004/07/01 in PC | Short Link
Apache2.0.50 はコメントを受け付けていません

 セキュリティーホールがらみのアップデートのようなので、さっそく入れ替え。

熱暴走?

Posted by atusi on 2004/07/01 in PC | Short Link
熱暴走? はコメントを受け付けていません

 Linux鯖が原因不明で落ちた。熱か?

HP容量

Posted by atusi on 2004/06/28 in PC | Short Link
HP容量 はコメントを受け付けていません

 NiftyのHPの容量が20MBまで無料に増えていたのか。気づかなかった。  他にもいろいろサービス増えてるなぁ。

デスクトップ

Posted by atusi on 2004/06/26 in PC | Short Link
デスクトップ はコメントを受け付けていません

 9割がた埋まってデスクトップをやっとここまで片付けた。  これでやっと壁紙が見える_| ̄|○

TWO-TOP

Posted by atusi on 2004/06/21 in PC | Short Link
TWO-TOP はコメントを受け付けていません

 ツートップに行ったら玄人志向の玄箱が売ってた。欲しいんだけど、値段がちょっと高いよな。

中古PCショップ

Posted by atusi on 2004/06/21 in PC | Short Link
中古PCショップ はコメントを受け付けていません

 会社帰りに前から気になってた中古PCショップに行ってきた。新寺通りにあるパチンコ大将軍の目の前の店。  どうも、リースアップのPCを扱ってるようで、DELLとかコンパックとか同一商品が山のようにあったが、ちょっと古いわ […]

FireFox & ThunderBird

Posted by atusi on 2004/06/20 in PC | Short Link
FireFox & ThunderBird はコメントを受け付けていません

 ノートのブラウザとメーラーを最新のFireFoxとThunderBirdに更新。いままでうまくにほんごかできなくてなやんでたりしたけれど、このバージョンからすんなり日本語化できるようになって楽だなぁ。

PCの掃除

Posted by atusi on 2004/06/16 in PC | Short Link
PCの掃除 はコメントを受け付けていません

 メインのPCをバラして掃除。  ケースに2個ファンがついてて風力が強いせいか恐ろしいほどの綿ゴミ。特にCPUファンについてる量も多く、発熱を考えるとちょっと怖かった。  おかげで部屋中埃っぽくなってしまった。  ついで […]

F1

Posted by atusi on 2004/06/15 in PC | Short Link
F1 はコメントを受け付けていません

 昨日のF1をMTVXで録ってみた。Max9Mbps、Ave7.5Mbpsでもきれいに見えるなぁ。ビットレート不足のシーンも目立たないのかあまり気にならなかったし。実写はビットレート低くても大丈夫なのかな。若干ピントは甘 […]

トロイ

Posted by atusi on 2004/06/12 in PC | Short Link
トロイ はコメントを受け付けていません

 ネットワークの調子を見るために、TCP Monitorでデータの流れを見ていたら、so-netのIPアドレスに対してICMPを打っていた。不思議に思ってウィルススキャンをかけてみた。  スキャンが終わって結果を見たら、 […]

投稿時間

Posted by atusi on 2004/06/11 in PC | Short Link
投稿時間 はコメントを受け付けていません

 MovableTypeで前のバージョンまで投稿時間が保存した時点の時間だったのに、3.0になって新しくエントリーを作った時点の時間になるように変わったようだ。個人的には保存した時点の時間の方が都合がいいのだが。

ブリッジ化

Posted by atusi on 2004/06/11 in PC | Short Link
ブリッジ化 はコメントを受け付けていません

 サーバーとのファイルのやり取りを高速にしたいのでギガLAN構築。といっても、ギガハブ買うほど金も無いので、Linux鯖にNIC2枚挿しでブリッジ化に挑戦。  結局、こ の 辺を参考にしたらあっけなく完了。  これで、 […]

WebDAV

Posted by atusi on 2004/06/10 in PC | Short Link
WebDAV はコメントを受け付けていません

 WebDAV経由で450MBのデータ落とすのに4時間もかかった。かかるのはいいんだけど、Explorerが反応しなくなったりでウィンドウの再描画とかされなくなるのが困った。  終りに近づいてからLinux鯖の方で落とせ […]

MTVX2004の癖

Posted by atusi on 2004/06/10 in デジタル録画 | Short Link
MTVX2004の癖 はコメントを受け付けていません

 火曜深夜にMTVX2004で録った攻殻を見直したら、銃の乱射シーンで急にフレームレートが落ちたようになっていた。MTVXのせいか、放送映像自体がそうなっているのか不明。  やっとMTVXの録画設定が煮詰まってきたが、M […]

FEATHER、CRM2004

Posted by atusi on 2004/06/05 in デジタル録画 | Short Link
FEATHER、CRM2004 はコメントを受け付けていません

 どうもリモコン操作での動作がおかしい。まず、リモコンをまるきり受け付けなくなる。タスクトレイのリモコンのアイコンが普通なので受光ユニットは認識してるようだけど、何かのタイミングで信号を受け付けなくなるようだ。USBハブ […]

cygwin

Posted by atusi on 2004/06/03 in PC | Short Link
cygwin はコメントを受け付けていません

 Linux鯖のX WindowをメインのWin上で出来ないかいろいろやってみてたが、cygwin使うとあっという間か。Xクライアント買う必要も無いか。

CRM2004

Posted by atusi on 2004/06/03 in デジタル録画 | Short Link
CRM2004 はコメントを受け付けていません

 半月遅れでやっと出たようで、買ってみた。  前のに比べるとだいぶ持ちやすい感じ。  赤外線受光ユニットはIrDAとして動かないのか(ドライバーが無い?)。

サーバー移動

Posted by atusi on 2004/06/01 in PC | Short Link
サーバー移動 はコメントを受け付けていません

 あまりにサーバーのファンがうるさいので部屋を移動。  台所に持ってったけど大して変わりねぇ。真横でうるさいよりはましかもしれないけど。  ルーターもついでにサーバーのそばに移動。

samba3.0.4入れなおし

Posted by atusi on 2004/05/26 in PC | Short Link
samba3.0.4入れなおし はコメントを受け付けていません

 文字コードの関係で動作がおかしいので入れなおし。  libiconvから作り直し。この辺のパッチを当てないとダメなのか。  sambaは–with-libiconv=/usr/localをconfigure […]

Copyright © 2003-2025 いっちゃってる~日々 All rights reserved.
Shades-custom, v1.0, was grown from the Shades theme, v2.4.1, created by BuyNowShop.com.