SATA

Posted by atusi on 2005/03/23 in PC | Short Link
SATA はコメントを受け付けていません

 LinuxでSATAのカードを使う場合、Sil3114なんかだと、SCSIの項目で設定しなければならないらしい。いくらATAのほうで設定しても認識はしない。

デスクトップ

Posted by atusi on 2005/03/01 in PC | Short Link
デスクトップ はコメントを受け付けていません

 VAIOのデスクトップ。  

MTVX2005

Posted by atusi on 2005/03/01 in デジタル録画 | Short Link
MTVX2005 はコメントを受け付けていません

 何の躊躇もなく買ってしまった。半分ヨドのポイント使ったし。  でも、3月末に2004HFの後継機種出るって・・・orz  2004シリーズに比べて基板が安っぽく見えたのが第一印象。色が濃く感じたのが映像を見た第一印象。 […]

ディスプレイケーブル

Posted by atusi on 2005/02/27 in PC | Short Link
ディスプレイケーブル はコメントを受け付けていません

 VAIOから外部のディスプレイに表示してゴーストとかやたらでて見難かったのでディスプレイケーブルを交換してみた。やっぱディスプレイケーブルのせいだったか。輪郭もはっきりゴースト無しで見やすくなった。ケチってはいかんな。

重い

Posted by atusi on 2005/02/26 in PC | Short Link
重い はコメントを受け付けていません

 実家にVAIOを持って帰った。専用ケースがまだ届かないので、汎用A4ノート用ケースを買ってきたが、でかくてかばんにうまく収まらん。何とか入ったが、背負うと重いし。あきとさん曰く、TYPE-SってPowerBook並みの […]

タグ: ,

VAIO VGN-S72PB/B

Posted by atusi on 2005/02/24 in PC | Short Link
VAIO VGN-S72PB/B はコメントを受け付けていません

 キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!  外見はこんな感じ。  今回のからnVIDIAのチップなんだなぁ~残念。  さっそくWMP10入れてマ○ケンサンバ。  ベンチマークとってもしょうがないので、Cu […]

LittleWitchファンクラブ

Posted by atusi on 2005/02/20 in PC | Short Link
LittleWitchファンクラブ はコメントを受け付けていません

 LittleWitchのファンクラブがやっと始まるっぽい。次回作がファンクラブ限定版があるようなので入会かな。

MTVX2005

Posted by atusi on 2005/02/11 in デジタル録画 | Short Link
MTVX2005 はコメントを受け付けていません

 あきとさん経由のあきらさんから聞いてたCanopusの新TVキャプチャーカードが出たようで。国内のチップをつんでくるという噂は本当で、NECだったようだ。NECか東芝だろうとは話してて、まあ当たりか。  2005が20 […]

VAIO TYPE-S

Posted by atusi on 2005/02/11 in PC | Short Link
VAIO TYPE-S はコメントを受け付けていません

 ついにHi-SPEC版先行予約開始。  SonyStyleに頼もうと思ったら80GのHDDは既に在庫無し。100Gでもいいかと切り替えていざ支払いの画面になったらカードでの24回払いはできないらしい。じゃ、eLIOのリ […]

タグ: ,

Solaris 10

Posted by atusi on 2005/02/04 in PC | Short Link
Solaris 10 はコメントを受け付けていません

 この間落としたのは違ったのかorz  今朝から1日かけて落としてるが、まだ1CD分が落とし終わってない。

MT3.15

Posted by atusi on 2005/02/04 in PC | Short Link
MT3.15 はコメントを受け付けていません

 出たのでアップグレード。

Soraris 10

Posted by atusi on 2005/01/29 in PC | Short Link
Soraris 10 はコメントを受け付けていません

 フリーのようなので落として入れてみようとしたが、キーボードを認識できず、言語設定のところから先に進めなかった。  せっかくインストールCDのレーベル面の画像も提供されててCD-Rに印刷もしたのに。

PC不具合理由

Posted by atusi on 2005/01/23 in PC | Short Link
PC不具合理由 はコメントを受け付けていません

 自宅のメインマシンのギガLANでの動作不安定、ノートのブルーバック落ち、どっちも駄メルコの無線ネットアダプターのドライバーが原因のような。ノートのほうはドライバー消したらすこぶる快調。

(´Д⊂ モウダメポ

Posted by atusi on 2005/01/23 in PC | Short Link
(´Д⊂ モウダメポ はコメントを受け付けていません

 VAIO C1S、ブルーバックで落ちまくり。ネットワークにアクセスするとだめっぽい。もう限界かなあ。発熱すごいし、その割にファンが動かないときあるし。

Bフレッツ

Posted by atusi on 2005/01/20 in PC | Short Link
Bフレッツ はコメントを受け付けていません

 今日、管理人にBフレッツ導入できないか相談したら、すでにNTTから調査が入ってて今月の理事会で導入が決まるかもしれないということになってたそうだ。

FEATHER2005

Posted by atusi on 2005/01/19 in デジタル録画 | Short Link
FEATHER2005 はコメントを受け付けていません

やっとこさ、ユーザー登録したらもらえた。さっそく入れて動かしてみたら、結構スムーズに動く。今まで使ってたバージョンだと、2004のチャンネル切り替えがもっさりしてたんだけど、それもなくなった。  それと、全画面モードしか […]

GBLAN

Posted by atusi on 2005/01/19 in PC | Short Link
GBLAN はコメントを受け付けていません

 玄人志向のギガハブが手に入ったので、LANをギガ化。サーバーのLinuxにドライバー入ってなくていまいちスムーズに行かなかった。あと、うちのギガはJumboフレーム対応ですべて9KByteにして見たのだが、すごく不安定 […]

エラーログ

Posted by atusi on 2005/01/18 in PC | Short Link
エラーログ はコメントを受け付けていません

 Apacheのエラーログが5G超えてるんですが…。  まぁ、PHPで作ってたCGIが暴走してたせいなんだろうけどさ。

グレネーダーエンコ

Posted by atusi on 2005/01/15 in PC | Short Link
グレネーダーエンコ はコメントを受け付けていません

 最終回のグレネーダーを何故かPanaDMR-E20とMTVX2004とMTVX2004HFで録ったので比較。と言っても、MTVX2004HFのMPEGファイルは捨ててしまった後のエンコ済みファイルでだが(エンコし終わっ […]

新VAIO

Posted by atusi on 2005/01/05 in PC | Short Link
新VAIO はコメントを受け付けていません

 DMで新機種発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  ねらってたType SのノートもどうやらPCI EXPRESS対応みたいだなぁ。そしてATIからNVIDIAに変更か。前機種での予算と同じ値段で構成考えると1ランク […]

Copyright © 2003-2025 いっちゃってる~日々 All rights reserved.
Shades-custom, v1.0, was grown from the Shades theme, v2.4.1, created by BuyNowShop.com.