ネットdeダビング
実家でビデオテープからDVD-RWに録って来た昔のアニメをPCで取り込むのにPV3を使って取り込んだが、もしかしてネットdeダビング使えるかなと思ったら、案の定使えた。でも、1時間ものを取り込むのに1時間かかるのか。ま […]
ANIME+でノイズ
土曜放送のANIME+で一部ノイズ。たぶん強風でアンテナがぶれたせいだろうな。 1~2フレームだけのブロックノイズで済んでるようだ。
無料放送
今日もCSの無料放送だった。また結構録ったなぁ。 最近週末に一気にエンコードする成果、1~2日マシンがフルに回りっぱなし。
津波マーク
AT-Xの無料放送を録画していたら右上に意味不明なマークが。よく見ると黄色地に波。あ、津波注意報のマークか。CSで出す必要あるのかなぁ。
録り損ね
正月早々、BS-11のANIME+を録り損ねた。もえたんはTSで録ってたから難を逃れたが、ふもっふが。
録画環境見直し
来年からの録画に向けて、PCでの録画環境の見直し。 基本的に重要度の低いものは今までどおりRD-S300のS出力で録画するとして、凡および、PT1での録画に移行。 ハードウェア的には低温ノイズのひどいMTVX-SH […]
HDDレコーダの番組表
あきらさんが東芝のRD-X8を買ったというので電話が来た。その話の中、番組表が横にチャンネル、縦に時間で見にくいという話があり、それでしか表示できないよねという話をしたが、どうも横に時間、縦にチャンネルという表示方法が […]
視聴環境
今日はANIME+とザ☆ネットスターの放送時間がダブったので多元視聴。ついでにニュースも見る。 黒凡はネットスター録画(左下)。白凡はニュース視聴(右下)。右上はPinPでレコで録画中のANIME+のモニタ。左上はC […]
YC伸張
時間がないので調べてないが、TV放送のエンコードでYC伸張が必要なのかどうか判断が難しくなってきた。 TVで見るなら基本必要ないだろうが、別にYC伸張した映像でもTVで見れなくもないからいいんだけど、完全デジタルソー […]
久々に時間重複
今日はアニメ夜話3日目と夜桜四重奏がダブリ、そのあとCLANNAD。 RDは夜桜と蔵の予約で待機、黒凡でアニメ夜話を録画。TVでアニメ夜話見れねーと思ったらSONYのデジタルチューナーが活躍。でも、そろそろデジタルチ […]
2台目HDUS
LABI仙台で1台だけ売っていたもの。バーコードが例の品。 もちろん当たりだった。 ちなみに、HDUSは強電界でも結構感度悪いっぽい。 あと、例の方法で見るとVISTAのAEROでは動かんぽい。悩んでしまった。
課外授業・ようこそ先輩 押井 守
NHKの課外授業・ようこそ先輩を見た。押井 守の回だったので。 クリエーターは観察と妄想が大事と言いたかったんだろう。
地球連邦軍 in スーパーニュース
録画してたフジ系スーパーニュースをチェック。録画はチェックのみなのでSD画質だが。 若井おさむが取材に来たという地球連邦軍が放送されていた。 なんか店長に遊ばれてたなぁ。 即席で出したらしいホワイトベースもちゃん […]
RDのJava問題解決
RD-S300のネットdeリモコンが動かないのでJavaの入れ替えをしたら直った。 完全にJavaをアンインストールしたあと(実は必要ないかも)、SunのページのIE用のActiveXを入れなおしただけで動作するよう […]
JAVA
家のRD-S300をVNCでコントロールした家の録画マシンからコントロールしているのだが、JAVAがバージョンアップしたせいでRDのネットでリモコンが動作しない。 電源切れねーーーーー。
録画地獄
やはり、BS11でANIME+が始まってから録画とエンコードがきつい。特に映画や特番があると。 今週はBSHiでトップをねらえ2劇場版とテレ朝系で声優に顔を見せてもらうという番組があったからな。 番組が多いとエンコ […]
RD-S300ソフトウェアアップデート
電源を入れたらソフトウェアのアップデートがされたとの警告画面がでた。 Ver05になったらしいが、外部入力からの音声録音の正常化と共同受信時の改善対策とか。 共同受信が関係ありそうだが、うちのマンションは地デジ対応になっ […]
MTVX2005 外部入力誤爆
最近RD-S300がつながっているMTVX2005がコピーガードを検出して録画を停止する誤爆が起こる。どうも、デジタル放送のチャンネルが切り替わった瞬間に誤爆しているようだ。録画開始を15秒前にしていたが5秒前にして様 […]
Friio祭り
Friioの再販。注文してみようと思って申し込みページにアクセスしてみたがまるっきりだめだった。まぁ、買うとかなり生活が苦しくなるし。こんな製品に頼らなくても自由に個人でコンテンツを楽しめるような状態になることを願う。 […]
ICカードリーダ
別にe-TAXをするために買ったんじゃなくて、デジタル放送の暗号解除用に買ってみたのだが。 たしかに、B-CASカードを刺すと読み込み可能状態になる。まるも氏作成のツールのコンパイルもできた。あとは暗号化されたMPEG […]