Posts by atusi
Kenji Kawai Concert 2007 Cinema Symphony
早速買っちゃいました。すげー、すげー、すげー。 川井憲次といえば、らんま1/2で知ってパトレイバーで意識するようになった劇版作曲家だけど、音でしか聴いていなかったものを映像で演奏を見ただけでこんな風に音楽を作っている […]
PS2版 シルフィード
やっと中古で発見。宇宙怪物が敵っていうのが (;´Д`)ゲロゲロ。 SILPHEEDの機体がMD版そのまんまなのはうれしいが、ゲームシステムがアイテム制によるパワーアップじゃなくなってるのがSILPHEEDマニア […]
買い物 2008-11-13
中古PS2 シルフィード ザ・ロストプラネット カプコレ フィギュア ねんどろいど 鏡音リン (ノンスケールABS/PVC塗装済み可動フィギュア) フィギュア ねんどろいど 鏡音レン (ノンスケールABS/PVC塗装済み […]
ハズレ
IVE武道館コンサート2009のチケットを申し込んでいたが、無常にも落選のメール。行けなくともCDは欲しかったなぁ。 あいださんは当選したようだけど。
買い物 2008-11-12
DVD 川井憲次 Kenji Kawai Concert 2007 Cinema Symphony
「ひだまりスケッチ×365」キャラクターソングVol.5 吉野屋先生
うわっ、コミックのカラオケでダイエットの話の中で一人カラオケBOXで歌ってる吉野屋先生が浮かんでしまった。強烈だ。
買い物 2008-11-11
CD 吉野屋先生(松来未祐) TVアニメ「ひだまりスケッチ×365」キャラクターソングVol.5 吉野屋先生 CD 校長先生(チョー) TVアニメ「ひだまりスケッチ×365」キャラクターソングVol.6 校長先生 CD […]
アニメギガ 川井憲次
作品紹介はやっぱイノセンスメインか。 番組中に流れたコンサートの迫力がすごかったので、これ買おう。 DVD 川井憲次 Kenji Kawai Concert 2007 Cinema Symphony 本人ギター弾い […]
♂♀
この表紙を見たらかわないわけにはいかないよなぁ。 まりあ†ほりっくなんてのも始まるみたいだし、最近こっち系のコミックも徐々に増えてるような・・・。
買い物 2008-11-10
本 雑誌 Newtype (ニュータイプ) 2008年 12月号 [雑誌] 本 雑誌 アニメージュ 2008年 12月号 [雑誌] 本 雑誌 コミック エール ! 2008年 12月号 [雑誌]
ad[es]アップデート
アップデートが出ていたので更新。アプリ入れすぎでアップデートが動作しなかった。 いくつかのアプリを消してアップデートを実行。無事完了。今回はOperaのブックマークを消してしまうことも無く更新できた。Operaの起動 […]
T-SQUARE 30周年コンサート
BS-2でBモード放送。BSチューナーからサラウンドアンプに光で突っ込んで視聴。 ドラム5人かよ、すげー。さすがというか、ぴったりだな。メドレーも聴き応え十分だが、やっぱりとりの2曲は良かった。
買い物 2008-11-08
本 コミック 森生 まさみ 恐竜な歯医者さん (花とゆめCOMICS) 本 コミック むんこ らいか・デイズ 7 (まんがタイムコミックス) EOS用リモートコントローラー TC-80N3
視聴環境
今日はANIME+とザ☆ネットスターの放送時間がダブったので多元視聴。ついでにニュースも見る。 黒凡はネットスター録画(左下)。白凡はニュース視聴(右下)。右上はPinPでレコで録画中のANIME+のモニタ。左上はC […]
買い物 2008-11-06
本 ムック 元素周期 萌えて覚える化学の基本
YC伸張
時間がないので調べてないが、TV放送のエンコードでYC伸張が必要なのかどうか判断が難しくなってきた。 TVで見るなら基本必要ないだろうが、別にYC伸張した映像でもTVで見れなくもないからいいんだけど、完全デジタルソー […]
久々に時間重複
今日はアニメ夜話3日目と夜桜四重奏がダブリ、そのあとCLANNAD。 RDは夜桜と蔵の予約で待機、黒凡でアニメ夜話を録画。TVでアニメ夜話見れねーと思ったらSONYのデジタルチューナーが活躍。でも、そろそろデジタルチ […]
アニメ夜話
今回は1日目の電脳コイルが目玉かな。 本放送、再放送共に録画していたが、今だ全編を通して見ていないな。 勘違いしていたが、電脳化した世界はメガネがないと見えない世界だったのか。ということは、視聴者もメガネをかけて見 […]