MacBookProのWindows10でWiFiがつながらない場合
			Posted by atusi on 2016/09/18 in PC | Short Link
		
		
		
			
			
			APによってはMacBookProのWiFiが認証が正しいのにつながらない場合があった。
APのログとか見ると認証絡みのようで802.11n絡みのように見えた。
デバイスの設定を見ると

IBSSモードが標準でa/bのみになっていたので画像のように変更、再起動すると繋がるようになった。
これとは関係ないが、Win10で解像度を150%に設定していると画面キャプチャアプリがクライアント領域を正しく認識しなくて正しく領域を取得できなかった。
