COMIC BLADE 3月号 ARIA
アリシアさん引退かぁ、引退理由がちょっと驚いたけど。 環境が変わる不安をモチーフにしているが、オレもそれが原因で精神的にやばくなるからなぁ。灯里のように前向きな考えができるようになればいいんだけど。 最終回は泣ける […]
エブリデイ・マジック
いつも、日常の中の非日常という言葉を使っているが、一般的にはエブリデイ・マジックというらしい。
ねんどろいどプチ ハルヒ
ハルヒのねんどろいどプチが再販されたようなので買おうとしたら、どこ行ってもカートン買いができないようにBOXがあけられて販売されていた。BOXで大人買いさせろよ。 GeeStoreが最安で300円強で売ってたから買い […]
欲しい物
無性に一眼レフデジカメとハイデフビデオカメラが欲しくなった。 デジカメはCanonの中古ならKiss Digital N、新品ならKiss Digital X(CFが使えるのがここまで)。X2は論外。 ビデオカメラは […]
Yes!プリキュア5GoGo!
5になってからなんか違和感があると思ったら完全にファンタジーになったということか。前作までは家族が出てきて、世界観は日本のどこかで日常の非日常を描いていたのに。 街並みが洋風になってからおかしいと思っていたが。 ア […]
エルコトワルの時計店
完成品をいただきました(NOMARKさんのサイトはこちら)。 イラストや盤面のデザインに驚いてます。 ミックスではもっといろいろやりたかったが実力が伴なわなかった・・・。 制作側としてではなく、一聴者として楽しん […]
最近のパチンコ
パチンコはやらないが。 最近アクエリオンやらEVAやらアニメのものやドラマのものが多いが、むかし菊池道隆が「キャラはパチンコ屋ののぼりになって一人前」っていうマンガを描いてた(描いていたと思う)のを思い出した。
広川太一郎氏 死去
/.の記事より、広川太一郎氏が死去したとのこと。広川氏といえば、やはりホームズ。 また著名な声優が一人・・・。ご冥福をお祈りします。
彩雲国物語2 最終回
終わった。最終回としてやる意味があったのかが疑問な内容だったかな。 まぁ、良作とは思っている。良作は最終回前の1話がいいというのがオレの中の通説。姫ちゃんのリボンなども・・・。 でも、急な総集編が多かったな。 3 […]
なんてこった!
名古屋に行っておきながら、名鉄1200系に乗ってこなかったとわ!!!ととなりの801ちゃん2を読みながら思うのであった。
Moon Wave Please Save My Earth
ニコ動をあさっていたらぼくの地球を守ってのラジオがあるじゃねーか。すげー懐かしい。 白鳥由里若いし、速水奨渋い(速水奨といえばナイトシューマッハのイメージが強烈に強いが)。ラジオのチューニングに苦労したなぁ。 この […]
ARIAカンパニー ウィンドブレーカー
コスパのARIAウィンドブレーカーをゲット。 出来としては値段の割りにまぁまぁかな。通気性のよさそうな裏地がついてるし。 着て歩けるかというと、たぶん歩けないチキンな野郎です。 XLでもぎりぎりのサイズというのが困った。
ARIA The ORIGINATION ~#04
いやー、もうARIA最高。 まさかトラゲットの話で泣かされるとは思わなかった。あそこでウンディーネの曲を使うのは卑怯だろ(w サブキャラのほかにちょい出のエキストラの名前まで「あ」で始まる名前なんだな。こりすぎ。 […]
アニクリ15 深海誠
猫の集会は結構面白くて好きだ。 エンコードしてとっておこう。
BSアニメ夜話 予告
3/18からBSアニメ夜話。今日から魔王、トップをねらえ、イデオン。また濃いラインナップだな。 19,20はトップをねらえ、トップをねらえ2の劇場版。BS-Hiで放送したもののBS-2版だな。解像度低いから見るだけで […]
彩雲国物語2 #37,38
ひとまずの区切りか。 十三姫、ツンデレですか。十三姫かわいいよ十三姫。 お持ち帰りやら笑った。 来週最終回なのか。
ARIA最終回
ARIAの原作、コミックのほうが終わってしまった。 (DBロストにつき記事消滅)
ぷにコレ ARIA 第1弾
ぷにコレの灯里とアリスをゲット。 思っていたより小さかったが、デフォルメでここまでかわいくできてるとは思わなかった。
AIR(DVD) on PS3
BD版のAIRがなんとなく気になっていたが、DVD版をPS3で再生させたら綺麗過ぎ。 アプコンのBD版買う必要ねーじゃん。 でもマッハバンドやモスキートノイズはむごいが。